宇宙ステーションを見よう!

地球の周りを回っている宇宙ステーション。

地上からは、ゆっくりと動く星のように見えます。

ぜひ、実際に見てみませんか? 

 

このページでは札幌での見え方をまとめています。

観測する場所によって、見える時間が変わりますのでご注意ください。

 

宇宙ステーションが見える日

☆2023年2月より、中国宇宙ステーションの情報も掲載しています。

中国宇宙ステーションは2021年4月から建設が始まり、2022年11月に組み立てが完了しました。

今後10年間にわたって運用される計画ですので、国際宇宙ステーションと一緒に観察できる日もありそうですね。

 

国際宇宙ステーション(ISS) 中国宇宙ステーション(CSS)

2023年11月

(PDF)

2023年11月のISS

2023年11月のCSS

2023年12月

(PDF)

2023年12月のISS

2023年12月のCSS

 

「PDF」をクリックでISSとCSSをまとめたPDFデータが、画像をクリックでそれぞれのJPEG画像が表示されます。

 

 

※宇宙ステーションは随時軌道の修正を行っていますので、予想された出現時間からだいぶずれてしまうことがあります。

 

札幌での最新情報は、Heavens-Aboveで調べることができます。

「衛星」の「ISS(国際宇宙ステーション)」をクリックすると国際宇宙ステーションのデータを見ることができます。

「明るい衛星の日毎の予測」をクリックすると、その日見られる明るい人工衛星を調べることができます。

 

実際に撮影した国際宇宙ステーションの写真

(左:科学館撮影、右:札幌市天文台撮影)

ISS通過の様子  ISS-Transit

 



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info-ssc@slp.or.jp


221