プラネタリウムリニューアル
~新星空体験をあなたに~
当館のプラネタリウムは、平成28年4月、大幅にリニューアルしました。
★新しいプラネタリウムの特徴★
・ドームに投影される1億個の星
・星の色を忠実に再現
・4Kプロジェクターによる迫力ある高精細な画像
・座席も全席改修し、ゆったり快適に
・こちらからプラネタリウム場内をご覧いただけます
プラネタリウムタイムスケジュール
番組名をクリックすると番組案内に移動します。
2月タイムスケジュール
平日
入場 | 投影時間 | 内容 | |
1回目 | 10時15分 | 10時25分~11時15分 | 団体専用 |
2回目 | 11時30分 | 11時40分~12時10分 |
おばけのマ~ルとゆめのとびら(30分) ※団体優先のため内容変更の可能性有り |
3回目 | 12時45分 | 12時55分~13時45分 |
コズミックコリジョンズ(25分) +星空生解説(25分) ※団体優先のため内容変更の可能性有り |
4回目 | 14時 | 14時10分~15時 |
僕らもみんな宇宙人!?(20分) +星空生解説(30分) |
5回目 | 15時15分 | 15時25分~16時15分 |
+SNOW MIKUスペシャルプログラム 星空テーマは「オーロラ」、全50分 |
土日・祝日
入場 | 投影時間 | 内容 | |
1回目 | 10時15分 | 10時25分~11時15分 |
僕らもみんな宇宙人!?(20分) +星空生解説(30分) |
2回目 | 11時30分 | 11時40分~12時10分 |
ほしをつかまえたおうじ(30分) |
3回目 | 12時45分 | 12時55分~13時45分 |
+SNOW MIKUスペシャルプログラム 星空テーマは「オーロラ」、全50分 |
4回目 | 14時 | 14時10分~15時 |
コズミックコリジョンズ(25分) +星空生解説(25分) |
5回目 | 15時15分 | 15時25分~16時15分 |
+SNOW MIKUスペシャルプログラム 星空テーマは「オーロラ」、全50分 |
※以降のスケジュールはクリックで展開します。
※ 各回ともにお子さまから大人の方までどなたでもご覧いただけます。回によっておすすめの年齢や投影時間など番組内容が異なりますので、下記「プラネタリウム番組案内」をご確認いただき、ご希望の回をお選びください。
※ 発券いたしました「せいりけん」の変更や「観覧券」の払い戻し・番組変更は致しかねますのでご了承ください。
※ 発券終了は開演5分前です。
プラネタリウム番組案内
ほしをつかまえたおうじ
ちいさなお子さまと保護者におすすめ
投影時間:30分間
札幌在住の絵本作家「そら」さん原作作品をもとに
制作されたアニメーション。
「星に願いを言えば夢がかなう」ということを知った
王子は一生懸命がんばって星をつかまえようとします。
王子がかなえたかった夢とは・・・
おばけのマ~ルとゆめのとびら
ちいさなお子さまと保護者におすすめ
投影時間:30分間
おばけのマ~ルがプラネタリウムにやってきた!
マ~ルはマジメに星のお勉強・・・と思いきや!?
あれ!マ~ル、どこに行っちゃうの!
カワイイ冒険のはじまりはじまり。
僕らもみんな宇宙人!?
小学生以上におすすめ
投影時間:50分間(番組20分・星空解説30分)
プラネタリウムの化身ケイロンとサイエンジャーが
宇宙を大冒険!
星の一生や宇宙の広がりなど
宇宙の神秘に迫ります。
コズミック・コリジョンズ
小学校高学年以上(天文分野の専門知識に触れたい方)
におすすめ
投影時間:50分間(番組25分・星空解説25分)
原始惑星の衝突、小惑星落下が
地球にもたらす気候の大変動と
恐竜の絶滅など宇宙が誕生して
138億年のドラマを紹介します。
グッドナイトゴルディロックス
小学校高学年以上(天文分野の専門知識に触れたい方)
におすすめ
投影時間:50分間(番組25分・星空解説25分)
広い宇宙のどこかに、私たち人類が暮らせる
世界はあるのでしょうか?
日々進歩を続ける観測技術が
太陽系外惑星の謎に迫ります。
星の旅 -世界編-
小学生以上におすすめ
投影時間:50分間(番組25分・星空解説25分)
旅をすると風景が変わっていくように、
星空にもその土地の見え方があります。
南十字や天の川、ウユニ塩湖の水鏡に映る満天の星。
何年もかけて撮影した星空実写映像いっぱいの作品です。
今日の星空
小学生以上におすすめ
投影時間:50分間(星空解説のみ)
当館職員による50分間の星空解説と
テーマ解説をお楽しみください。
1・2月のテーマは「オーロラ」です。
3・4月のテーマは「宇宙人、いるか!?」です。
2月は5分程度の雪ミクスペシャルムービーも上映します!
詳細はこちら(SNOW MIKUスペシャルプログラム特設ページ)
Tモード補聴機対応座席について
プラネタリウムでは、Tモード補聴機対応の座席をご用意しております。
ご利用の際は受付にお申し付けください。