札幌市青少年科学館

Eventイベント情報

第19回環境科学展

展示会

開催期間
2025年11月1日

地球の未来をまもるのはキミだ!

札幌市内および近郊の企業・団体が行っている環境活動について紹介するイベントです。
今年度は過去最多の20団体が実験・工作ブースやパネル展を出展!
ここでしか見られないサイエンスショーもあるぞ!
11月1日は科学館で、地球環境について楽しみながら学んでみませんか?

サイエンジャー 環境

概要

【日時】2025年11月1日(土曜日)10時~15時
【会場】2階 特別展示室
【対象】どなたでも
【料金】無料(高校生以上は別途展示室観覧料)
【参加方法】当日直接会場へお越しください。

出展内容・団体一覧(予定)

◎ 体験ブース

出展内容 出展団体(五十音順) 定員あり
石狩浜の自然であそぼう 石狩浜海浜植物保護センター  
海洋環境汚染についてまなぼう 小樽海上保安部  
プチ工作教室・おもちゃの修理 おもちゃクリニック
楽しく学べる環境アクティビティ! 札幌市環境プラザ  
ごみの分別体験とボトルキャップで青虫づくり (公社)札幌消費者協会  
ぬりえで環境問題を考えよう! 札幌大同印刷(株)  
「マグネシウム燃料電池カー」を作ろう! 札幌トヨタ自動車(株)
発電魚「ブラックゴースト」の発電のようす 新さっぽろサンピアザ水族館  
親子で学ぶ気候変動 ウソ?ホント? 道総研 エネルギー・環境・地質研究所


※混雑時のみ

びっくりドンキーのたれ幕アップサイクル! びっくりドンキー  
てのひらと氷の温度差で発電体験 NPO法人北海道省エネまちづくり協会  
エネゴン 北海道電力ネットワーク(株)  
北海道の動物のお絵描きコーナー (株)マテック  

◎ サイエンスショー

出展内容 出展団体(五十音順) 定員あり
液体窒素を使った冷熱実験 北海道ガス(株)

◎ パネル展示

出展内容 出展団体(五十音順)
水素すごいぞ!みんなにやさしいエネルギー エア・ウォーター(株)
ヒグマのこと知ってますか? 札幌市環境局環境都市推進部環境共生担当課
札幌市のごみ減量施設を活用しよう! 札幌市リユースプラザ
灯台とクリーンエネルギー 第一管区海上保安本部交通部
持続可能な水資源を育むために… 北海道コカ・コーラボトリング(株)
エネルギーを学ぼう 北海道電力ネットワーク(株)
風力発電の仕組み (株)ユーラスエナジーホールディングス

※ 各団体の実施内容は変更・中止となる場合がございます。
※ 実施内容の詳細や定員があるブースの参加方法については、後日ホームページにてお知らせいたします。

【お問い合わせ】
札幌市青少年科学館 学芸課展示係
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
代表電話:011-892-5001(休館日※を除く9時~17時)
ファクス:011-894-5445
※休館日…毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)と月末最終火曜日、及び年末年始(12月27日~1月4日)

イベント一覧に戻る