札幌市青少年科学館

Eventイベント情報

祝!来館者累計1,500万人達成!  開館記念感謝デー2025

その他

小学生向け

中学生向け

開催期間
2025年10月4日

札幌市青少年科学館は令和7年8月15日(金)に、開館以来の累計で1,500万人目の来館者をお迎えしました。そこで、開館記念および来館者数1,500万人達成を記念して「開館記念感謝デー2025」を実施いたします。

概要

【名   称】 開館記念感謝デー2025

【日   程】 令和7年10月4日(土)

【時   間】 9:30~16:30 ※企画によっては時間指定あり

【会   場】 札幌市青少年科学館 

【料   金】 無料(展示室およびプラネタリウム内のイベントには、高校生以上は別途観覧料が必要)

【参加方法】 当日、直接会場へ

【事業概要】 開館の周年事業および来館者1,500万人達成を記念して、館内で様々なイベントを実施します。幅広い年齢層に、科学の楽しさを体験していただけるイベントをたくさん用意しています。

内容詳細(スケジュールは決まり次第更新いたします)

・クイズラリー「サイエンジャーとめぐる科学館の旅」
 ラリーシートを手に館内をめぐっていただきます。クイズに答えてキーワードを導き出せた方にはノベルティをプレゼント!

・特別サイエンスショー「祝!1,500万人来場記念 お祝いパーティーを開こう!」
 
開館記念と来館者数1,500万人達成をお祝いする特別サイエンスショーを実演します。この日しか見られない特別バージョンです!

・科学館ハカセとめぐる!展示室ツアー ※要整理券
 職員の生解説を聞きながら展示室をめぐるツアーです。普段は気づきにくいようなことや面白いポイントなどを解説いたします。

・フォトスポット
 展示室2階北半球議の前にフォトスポットを設置します。SNSへの投稿も大歓迎です。

・月に行ったロボット SORA-Qをみてみよう
 月面に着陸、写真撮影した日本最初のロボットであるSORA-Qの操作を職員が実演しながら、月や月面探査のお話をします。

・天文相談コーナー 
 天文指導員が星や宇宙の話をするコーナーです。シミュレーションソフトを使用したデジタル宇宙旅行や、惑星ランキングのミニゲームなどを行います。

・好きな展示物ランキング
 一番好きだと思った展示物に自由に投票していただき、お気に入りの展示物ランキングを貼りだします。

・写真で振り返るなつかしの科学館
 リニューアル前の展示物の写真展示です。子どもの頃に科学館を楽しんだ世代もなつかしい気持ちになれるかもしれません。写真の近くには思い出などのコメントを書いていただくこともできます。

・プラネタリウムで撮影タイム! ※要プラネタリウム観覧券
 普段は投影中の写真撮影は不可としていますが、特別に撮影可能な時間を設けます。ドーム内に映し出されたオーロラや札幌の風景、美しい星空などをスマートフォン等で撮影していただきます。

・1日館長体験 
 当館の会員制科学クラブ「Sciキッズ」の中から2名に1日館長を務めていただきます。特別サイエンスショーのアシスタントやプラネタリウムの入場補助など、科学館の業務を体験していただきます。

【お問い合わせ】
札幌市青少年科学館 
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
電  話:011-892-5001
ファクス:011-894-5445
※休館日…毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)と月末最終火曜日、及び年末年始(12月27日~1月4日)

イベント一覧に戻る
オンライン予約のご案内