第9回 中高生によるサイエンス広場【終了】
展示会
- 開催期間
- 2024年11月30日
本イベントは終了しました。
中学校、高等学校の科学部等の生徒たちが、日頃の研究の成果や科学を楽しんでもらえるような体験ブースを出展します。
大人子ども問わず楽しめるイベントです。
この日は高校生の展示室観覧料が無料!
※生徒手帳必須。プラネタリウムは別途料金が必要です
参加校
学校名 | タイトル |
---|---|
札幌市立向陵中学校 |
・光る液体をつくってみよう! |
札幌市立西岡北中学校 | ・楽しく理科! |
札幌市立北辰中学校 | ・おもしろい液体 ・標本の世界 |
札幌市立宮の森中学校 | ・宮の森中学校版"ちょこっとサイエンス" |
立命館慶祥中学校 | ・回る!?スーパーボール&インクの不思議 |
市立札幌開成中等教育学校 | ・天文紙芝居 ・科学の力で船を動かせ |
北海道科学大学高等学校 | ・鏡の中の不思議な世界 |
北海道札幌啓成高等学校 | ・紙コップターを飛ばそう! ・音で遊ぼう! |
北海道札幌手稲高等学校 | ・ペーパー竹とんぼをつくろう! |
北海道札幌北陵高等学校 | ・色と光で遊ぼう! |
立命館慶祥高等学校 | ・カイロをつくろう~使い捨てカイロのなぞ~ ・入浴剤をつくろう~泡のなぞ~ |
概要
本イベントは終了しました。
【日程】2024年11月30日(土曜日)
【時間】10時から15時
【会場】2階特別展示室
【料金】無料(大人は別途展示室観覧料700円)
※この日のみ高校生の展示室観覧料が無料です
(生徒手帳必須。プラネタリウムは別途料金が必要です)
【対象】どなたでも
【定員】なし
【お問い合わせ】
札幌市青少年科学館 学芸課展示係
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
代表電話:011-892-5001(休館日※を除く9時~17時)
ファクス:011-894-5445
※休館日…毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)と月末最終火曜日、及び年末年始(12月27日~1月4日)