トピックス

夏の特別展「アリスのふしぎ体験ツアー」バックヤードツアーレポート※8月23日に終了しました [裏側レポート]

2015年2月20日

みなさんこんにちは!! もうすぐ夏休みですね!科学館では今年も夏の特別展を開催します。今夏のテーマは「錯覚」。不思議の国のアリスの世界をイメージした会場にはさまざまな仕掛けが隠された展示がたくさん。 
…続きを読む »

春の特別展「カラコロKARAKURI展~まわして始まる物語~」レポート※5月6日に終了しました [裏側レポート]

2015年1月26日

どんどん風が心地よく過ごしやすい暖かさになってきましたね。 青少年科学館では、昨日より、春の特別展「カラコロKARAKURI展~まわして始まる物語~」が始まりました。 会場にはイギリス・ロンドンのから
…続きを読む »

ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)情報 [2月5日更新] [科学トピックス]

2014年12月28日

ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)の撮影を行いました。(2月5日画像追加)
…続きを読む »

[報告] 11月18日更新 太陽黒点 [科学トピックス]

2014年11月1日

札幌市天文台にて、太陽の肉眼黒点を撮影しました。
…続きを読む »

[報告] 2014年10月8日 皆既月食の撮影を行いました [科学トピックス]

2014年10月10日

札幌では、月食の全過程を楽しむことができました!
…続きを読む »

おおぐま座M82 超新星(SN2014J) [科学トピックス]

2014年3月9日

1月下旬、おおぐま座のM82に超新星(SN2014J)が発見されましたので、当館の職員も撮影してみました。
…続きを読む »

山崎直子名誉館長講演会レポート※7/28に終了しました [裏側レポート]

2013年12月30日

7月28日(月)、山崎直子名誉館長が講演会のため   青少年科学館を来館されました。         当日は、現在開催中の特別展会場も視察され、ご本人の   パ
…続きを読む »

夏の特別展バックヤードツアー※7/21に終了しました [裏側レポート]

2013年12月28日

  もうすぐ待ちにまった夏休みですね。      科学館では夏休み期間中、   特別展「アストロアドベンチャー~宇宙飛行士になりたい~」を開催します!   &n
…続きを読む »

ロケット打ち上げパブリックビューイング※5/24に終了しました [裏側レポート]

2013年12月26日

  5月24日(土)に北海道大学が開発に関わった2つの人工衛星が、H–ⅡAロケット24号機で       種子島宇宙センターから打ち上げられました。   &n
…続きを読む »

「サイエンジャーのワンダーランドGW」※5/6に終了しました [裏側レポート]

2013年12月25日

今年のGWは、比較的天候に恵まれていましたが、   皆さんはどうお過ごしでしたか?   科学館では、約45,000人のお客さまに   来館していただきました。ありがとうございます! &nbs
…続きを読む »

【12月3日更新】ラヴジョイ彗星情報 [科学トピックス]

2013年12月25日

2013年冬、夕方と明け方にラヴジョイ彗星(C/2013 R1)が見やすくなっています。12月3日現在4等級ほどで、双眼鏡を使えば街中でもぼんやりとした彗星像を確認できる明るさです。ただ市街地では街明かりの影響があるので
…続きを読む »

「もうすぐ春ジャー!」 [サイエンジャー]

2013年8月4日

  札幌もだんだんあったかくなってきて、もうすぐ春の足音が聞こえてきそうだな~!   春といえば!そう、4月24日!ついに科学館が再オープンするんジャー!!   札幌で桜が咲く頃、みんなと会
…続きを読む »

「ザ・サイエンスライブショー!冬編ジャー」 [サイエンジャー]

2013年8月4日

 2月15日に科学館のおとなりサンピアザ劇場で行ったザ・サイエンスライブショー!   そこでは光や回転、水溶液の性質などなど、科学の先生たちによるためになる話が盛りだくさん!    
…続きを読む »

「新春 初科学体験!!2014~青少年科学館が光の広場にやってくる!~」※1/9に終了しました。 [裏側レポート]

2013年12月24日

  科学館は現在、工事のため休館中zzz             …ということで、冬休みのイベントをお隣にある商業施設「サンピアザ」で開
…続きを読む »

【11月30日更新】アイソン彗星情報 [科学トピックス]

2013年11月28日

アイソン彗星(C/2012 S1)は、11月29日早朝(日本時間)の太陽最接近前に彗星核が崩壊し、大部分が蒸発してしまいました。ご覧いただくことが非常に難しい状況です。
…続きを読む »

ページ 13 / 15« 最初...1112131415


…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info-ssc@slp.or.jp


177