【3月26日更新】
2013年3月25日(月)札幌市青少年科学館屋上に設置されている小型望遠鏡で、パンスターズ彗星を撮影しました。
2013年3月25日18時42分
Canon 60Da 15秒 ISO640
DPPでトーンカーブ補正 画像サイズ調整
また撮影が可能な日には、更新していきたいと思います。
【3月19日更新】
2013年3月19日(火)札幌市青少年科学館屋上の60cm望遠鏡で、パンスターズ彗星を撮影しました。
2013年3月19日18時36分
Canon 60Da 60cmカセグレン反射直焦点 20秒 ISO400
DPPでトーンカーブ補正 画像サイズ調整
ややピントが甘かったですが、尾が写ってくれました。
また撮影が可能な日には、更新していきたいと思います。
——————————————————————————————————————————-
2013年3月14日(木) 札幌市青少年科学館の屋上から、パンスターズ彗星(C/2011 L4)を撮影しました。雲が多い中、なんとか隙間をぬって撮ることができました。肉眼はもちろん、双眼鏡でも確認することができず、自動導入装置を使ってなんとか見つかりました。
2013年3月14日18時30分 Canon60D, ペンタックス10.5cm f=700屈折望遠鏡で直焦点撮影。ISO400 2秒露出。画像サイズ変更。加工なし。
上記画像をトリミング。
こちらの写真は、地平線が下になっています。尾がうっすらと左上に伸びています。2013年3月14日18時24分 Canon60Da 200mmF2.8レンズ →F4.0 1/2s DPPで画像処理後トリミング。地平線を下に回転。