2019年1月6日、部分日食の観望会を行いました。
曇りの予報でしたが、食の初めから終わりまで見届けることができました。
天文台や科学館にお越しいただいた方、配信をご覧いただいた方、ありがとうございました!
2019年1月6日、札幌市天文台での部分日食の様子です。時折雲に隠されましたが、ほぼ全過程を見ることができました。9分毎にフィルタを使って撮影した画像と、日食後にフィルタ無しで撮影した同じ画角の画像を合成しています。食の最大頃の画像は望遠鏡で撮影。#部分日食 #部分日食2019 #eclipse pic.twitter.com/z8IooaaFJS
— 札幌市青少年科学館・札幌市天文台 (@SapporoSC) 2019年1月6日
札幌市天文台にて、部分日食の食の最大10時13分頃の画像です。 #札幌 #部分日食 youtubeにて生中継中です。https://t.co/kbICLonmdL #札幌 #部分日食2019 #部分日食 #solareclipse pic.twitter.com/npXVHCbyuR
— 札幌市青少年科学館・札幌市天文台 (@SapporoSC) 2019年1月6日
当日は、札幌市天文台から中継を行いました。
撮影した動画をご覧いただけます。
・前半(食の最大ごろまで)
・後半(食の最大ごろ以降)
日食とは、月が太陽の前を横切ることで、太陽の一部あるいは全てが隠される現象です。
次に札幌で見られる日食は2019年12月26日です。
<2019年12月26日(木曜日)の部分日食> ※ 札幌での時刻です。
食の始め:14時31分
食の最大:15時27分
食の終わり:16時1分
(日の入り:16時6分)