毎年恒例の夏の特別展。今年のテーマは「スポーツ」です。
今年はオリンピックの年。
テレビで応援する前に、科学館でスポーツを科学してみませんか。
走るという動きをひも解くと、歩幅(ストライド)と、歩数(ピッチ)が重要になってきます。
走るのが速いアスリート達はどんなふうに走っているのでしょうか。
「アスリートのストライド」は、さまざまな競技のアスリート達の「一歩」を、自分の足で確かめることができる展示物です。
一歩が2メートルを超えるものもありますよ。
こちらの展示物は「0m走」
スタート時の反応の速さを計測する装置です。
音が鳴ってからどれくらいの速さで前に走り出せるか計ってみましょう。
続いては用具のコーナー
ズラリと並んだたくさんの靴やユニフォーム。
陸上やサッカー、バレーボールなどさまざまなスポーツに使われる用具です。
それぞれのスポーツにあわせて、形や素材が違うのを、一つ一つ触って確かめることができますよ。
自分自身でスポーツをする時はもちろん、スポーツを見る時にも、もっと楽しめる特別展です。
ぜひ、お越しください。
(令和3年7月24日)