もうすぐ待ちにまった夏休みですね。
科学館では夏休み期間中、
特別展「アストロアドベンチャー~宇宙飛行士になりたい~」を開催します!
本日は、その準備の裏側を特別に見たり、体験する「バックヤードツアー」に
参加される方々がいらっしゃいました。
みなさんに体験してもらっている様子を紹介しながら、
「アストロアドベンチャー~宇宙飛行士になりたい~」の
内容をちょっとだけご紹介しちゃいますね。
1つめは不時着船に見立てた巨大迷路の見学。
中はどうなっているかというと…
ナゾをクリアしながら、ゴールを目指します。
2つめは、でこぼこな道をコントローラーを操作して、ローバーを
動かすアトラクション。
ローバーとは、惑星や衛星などで使われる探査車のこと。
日本でも開発がすすめられているそうです。
3つめは、アームをうまくあやつって、荷物運びに挑戦。
みんな興味津々です。
そのほかにも、当館の名誉館長でもある、宇宙飛行士の山崎直子さんをパネルでご紹介する予定です。
全部は紹介できませんが、宇宙飛行士をテーマにした今回の特別展は26日(土)からです。
楽しみに待っていてくださいね!