酸性雨って何?

自動車の排気ガスや工場の煙に含まれている有害な「硫黄酸化物」や「窒素酸化物」のガスが原因となり、雨に溶けて強い酸性の雨が降る現象を「酸性雨」といいます。

 

ヨーロッパや北アメリカでは酸性雨によって木が枯れたり、湖の魚が死んでしまうという被害がでています。

 

原因となるこれらのガスは、風にのって遠くまで運ばれるため、広い範囲に被害がおよんでいます。

 

このため、煙などから、原因となるガスを取り除く設備を整えることが、地球規模での課題となっています。

 



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info-ssc@slp.or.jp


751