「モーター」と「リニアモーター」の違いは?

 

列車を高速で走らせることができるリニアモーターとは、いったいどのようなモーターなのでしょう。

 

ふつうの回転モーターは、外側が固定子という電磁石で囲まれていて、それに電流を流すと内側の回転子が回転し、モーターとして働きます。

 

これに対してリニアモーターは、固定子、回転子とも直線状(これをリニアといいます。)にしたもので、回転するかわりにすべるように平行に動きます。ちょうど回転モーターを切って開き、直線状に広げたものと考えればよいでしょう。

 

リニアモーターは、回転する部分がないので、騒音や振動などがほとんどないというすぐれた面を持っています。

 

リニアモーターカーは、このリニアモーターを動力にした、近未来の乗り物なのです。

 

 



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info@ssc.slp.or.jp


792