音の速さのところで、ラジオから聞こえる音とコンサート会場で聞く音では、速さがちがうのにおどろいたことでしょう。
ラジオ、TVからの音は放送局から電波で送られて私たちの耳に聞こえてきますが、コンサート会場では空気中を伝わる音波ですから、このようなちがいがおこるのです。(ラジオやTVから出た音は空気中を伝わってきますので音波です)
ラジオ、TVなどの通信は、もっとも速く、もっとも遠くまで信号を送ることができます。これは電波を使っているからです。また、音とちがい、真空中(空気のないところ)でも伝わります。
電波は波長(周波数)のちがいによって下のようなよび名に分けられています。
波長がちがうと、伝わり方にもちがいがでるからです。