セロファンで光を見ると?

それでは、透明な赤いガラスやセロファンを通った光はどうなのでしょう。

透明な赤いセロファンでまわりの物をみてみましょう。目のまえの世界がまっ赤になってしまいますね。青いセロファンならまっ青な世界が見えます。

どうも、赤いセロファンは赤い光しか通さないようです。ほかの色はどうなったのでしょう。そうです。赤以外の色の光は吸収されてしまったのです。

金をうすくのばした金ぱくは、黄金色に光っていますが、光にすかすと青色に見えます。これは、金ぱくが青色だけを通して、他の色を反射しているからです。

 

 



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info@ssc.slp.or.jp


1548