科学館のゴールデンウィーク営業のご案内

ゴールデンウィークは科学館で遊ぼう!

展示室のイベントの他に、新作のプラネタリウムオート番組も!

科学館のゴールデンウィークは楽しさ盛りだくさんです。

 

 

ゴールデンウィーク期間のイベント

 

3minutesScience

3 Minutes Science

3分間でなにかが起こる! 見てすぐ楽しめる実験をお見せします。

【会場】 3階 サイエンスショーコーナー

【日時】 令和4年5月3日(火曜日・祝日)~5月5日(木曜日)   終了しました

     1回目 11時30分~

     2回目 14時~

【定員】 12名

【参加方法】当日、直接会場へ

【参加費】無料 別途展示室観覧料(大人700円、中学生以下無料)

 

 

ちょびっとサイエンス

 

ちょびっとサイエンス

スタッフが移動式ワゴンで館内をまわりながら楽しいミニ実験を行います。

【会場】 2階、3階展示室 ※館内を巡回します。

【日時】 令和4年 5月3日(火曜日・祝日)~5月5日(木曜日)  終了しました

     1回目 10時~

     2回目 14時30分~

【参加方法】当日、直接会場へ

【参加費】無料 別途展示室観覧料(大人700円、中学生以下無料)

 

 

動く!共有キングダム

小中学生のGW工作会

ここでしか作れない工作には、動くしかけや工夫が盛りだくさんです。

今年のGWでは、「動く!恐竜キングダム」を作ります。

【日程】令和4年4月29日(金曜日・祝日)~5月1日(日曜日)、

        5月3日(火曜日・祝日)~5月5日(木曜日・祝日) 終了しました

【時間】1回目:10時50分~

    2回目:13時10分~ ※ 各回45分間程度

【場所】 1階工作室(保護者の方の入室はご遠慮ください)

【題材】「動く!恐竜キングダム」

     ステージにひろがる恐竜の世界。ネジのしくみや磁石のチカラで恐竜をあやつろう!

【料金】 300円

【対象】 小中学生(未就学児は不可)

【定員】 各回6名 (多数時抽選)

【参加方法】当日、開館より受け付け。受付方法など詳細はこちらをご覧ください。

 

日曜実験室

日曜実験室

【期間】 令和4年4月29日(金曜日)、5月1日(日曜日)、5月3日(火曜日)~5日(木曜日)  終了しました

【時間】 14時~14時30分

【場所】 3階 実験室

【料金】 無料

【対象】 小学校3年生~中学生

【定員】 12名(先着順)

【参加方法】当日の13時30分から13時50分までの間、3階案内前で先着順で受け付けします。

 受付方法など詳細はこちらをご覧ください。

その他 実演

4月29日(金曜日)~5月5日(木曜日)の下記の実演は土日祝のスケジュールとなります。

参加方法など詳細はこちらをご覧ください。

 

★サイエンスショ― 11時、13時、15時

★テレビスタジオ  10時30分、14時15分、15時30分

 

ゴールデンウィーク期間のプラネタリウム

1回の投影につき、定員を200席から120席に減らし、お客さま同士が間隔を空けて座れるようにいたします。

プラネタリウムについて、くわしくはこちらのページをご覧ください。

 

4月29日、30日

入場 投影時間 内容
1回目 10時 10時10分~11時

HAYABUSA2~REBORN 帰還バージョン(30分)

+星空生解説(20分)

2回目 11時20分 11時30分~12時

おばけのマ~ルとゆめのとびら(30分)

3回目 12時40分 12時50分~13時30分

うさぎ月夜のふしぎ旅(15分)

+星空生解説(25分)

4回目 14時 14時10分~14時50分

今日の星空

テーマは「星とこよみ」(40分)

5回目 15時20分 15時30分~16時20分

ヒーリングアース(25分)

+星空生解説(25分)

 

 

5月1日~5日

入場 投影時間 内容
1回目 10時 10時10分~11時

ブラックホールを見た日(25分)

+星空生解説(25分)

2回目 11時20分 11時30分~12時

おばけのマ~ルとゆめのとびら(30分)

3回目 12時40分 12時50分~13時30分

今日の星空

テーマは「太陽と星のひみつ」(40分)

4回目 14時 14時10分~14時50分

うさぎ月夜のふしぎ旅(15分)

+星空生解説(25分)

5回目 15時20分 15時30分~16時20分

ヒーリングアース(25分)

+星空生解説(25分)

 

 

ゴールデンウィーク期間の営業時間

ゴールデンウィーク期間は、月を境にして営業時間が変わりますのでご注意ください。

 

4月29日(金曜日)、30日(土曜日) 9時30分~16時30分(観覧券発券は30分前まで)

5月1日(日曜日)~5日(木曜日)  9時~17時(観覧券発券は30分前まで)

※5月6日は休館日です。

 

 

【お問い合わせ】

札幌市青少年科学館 011-892-5001



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info-ssc@slp.or.jp


127