ワクワク!ドキドキ?科学の冒険にでかけよう!
関東、北海道で活躍する学生主体の団体が大集結!
20種類以上もの実験・工作で様々な科学とのつながりを体験できます。
子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!
身近な「なぜ」を探しにでかけませんか?
※イベントは終了しました。
サイエンスリンクとは
「サイエンスリンク」は、学生を主体とした団体による体験型科学実験イベントです。
様々な団体同士が交流しあいながら、科学の面白さを子どもたちに伝えます。
![]()
また、共同で一つのイベントを実施することでお互いが切磋琢磨し、出展者自身が成長する場を作りたいと考えています。
今までのイベントの様子は http://sc-link.net/about/よりご覧いただけます。
イベント概要
【日時】 平成30年2月11日(日曜日) 10時~16時(15時30分受け付け終了)
イベントは終了しました。
【場所】 2階 特別展示室
【料金】 無料(高校生以上の方は展示室観覧料700円が必要です)
出展団体(五十音順)
- えぞホネ団Sapporo
- 共育考房かわさん
- 札幌市立大学 あそびlab!オヘソ
- 札幌新川高等学校 ダンス部科学楽しみ隊
- 札幌日本大学高等学校 科学部
- 千歳科学技術大学 理科工房
- 東海大学札幌校舎 科学部
- 東海大学札幌校舎 志熊科学教育研究会
- 東京工業大学 東工大Science Techno
- 東京大学 サイエンスコミュニケーションサークル CAST
- 東京理科大学 サイエンスコミュニケーションサークル chibi lab.
- 北海道大学CoSTEP
- 北海道大学 北大地球科学サークルGROUND
- 北海道大学 理科学習グループleafs
- www団(ワラワラダン)
参加方法
当日直接会場までお越しください。
※保護者の方へ
- 実験、工作、および体験の内容は、都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 材料等が無くなり次第終了するものもありますので、ご注意ください。
- 会場で記録係が撮影した写真、映像等を広報活動に使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【主催】 対話の場の創造実行委員会
【共催】 NPO法人サイエンスリンク
【協力】 北海道大学CoSTEP、札幌市青少年科学館、NECソリューションイノベータ株式会社
【後援】 札幌市教育委員会
※ この事業は子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)および、およびGakuvo Style Fundの助成を受けています
【お問い合わせ】
対話の場の創造実行委員会
E-MAIL:hokkaido@sc-link.net
電話:011-706-5320(北海道大学 CoSTEP内)
サイエンスリンク in 北海道webサイト