ジオ・フェスティバル in Sapporo 2022

■2023年2月23日 天文、防災など地球科学に関連した実験などを通して自然の不思議やメカニズムを学ぼう
…続きを読む »
移動プラネタリウム & サイエンスショー inちえりあ

2023年2月25日科学館の二大イベント「プラネタリウム」と「サイエンスショー」をちえりあにて開催!移動プラネタリウムの美しい星空と、あっと驚く不思議なサイエンスショーを見てみませんか?
…続きを読む »
札幌市天文台夜間公開

■2023年2月3日(金曜日)~5日(日曜日) 18時~20時 望遠鏡を使って季節の星を見ることができます。
…続きを読む »
サイエンジャー科学教室「まよってつくって★マヨネーズ」

■令和5年2月25日(土曜日)洗剤を使うとどうして汚れが落ちるの?マヨネーズを手作りしてみよう!マヨネーズ作りを通して「水と油」についての実験教室を行います。
…続きを読む »
科学館の日曜実験室inちえりあ いろいろ金属?おもしろ金属!

■12月~2月の日曜・祝日に開催。 「金属」をテーマとした実験にチャレンジしよう。 開催月の前月20日から先着順で電話受け付け
…続きを読む »
大学生による科学教室

令和5年2月11日(土曜日・祝日)「バランスロボットを作ろう」、令和5年2月18日(土曜日)「電気のひみつ」 大学生のお兄さんお姉さんが先生となって、楽しい工作教室を実施します。
…続きを読む »
2月の科学館の工作室inちえりあ 「ちからもちクレーン車」

■2月の日曜・祝日に開催 小中学生向けの工作会 1月20日から先着順で電話受け付け
…続きを読む »