12月23日(土曜日・祝日)午前10時26分22秒から48分22秒の間で、気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)と超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)を搭載するH-IIAロケット37号機の打ち上げが行われます。
気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)(JAXAのwebサイト)
超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)(JAXAのwebサイト)
そこで、札幌市青少年科学館では北海道情報大学宇宙情報センター長で同大学教授の渡部重十先生をお招きして、パブリックビューイング+スペシャルトークイベント「宇宙博士と一緒にロケットの打ち上げを見る」を行います。
実施概要
【日時】 平成29年12月23日(土曜日・祝日) 10時15分~11時15分
※ 会場は10時からお入りいただけます。
※ ロケットの打ち上げが中止・延期した場合でも渡部先生のスペシャルトークイベントは実施します。
※ イベントの延期はありません。
【場所】 札幌市青少年科学館 1階 交流コーナー
【料金】 無料
本イベントは終了しました。
参加方法
会場まで直接お越しください。
来場者のうち、小学生以下のお子様先着50名様に人工衛星のペーパークラフトをプレゼントします。
【講師】 渡部 重十 氏
北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 教授
同大 大学院経営情報学研究科 研究科長
同大 宇宙情報センター センター長
北海道大学 名誉教授
【講師紹介】
1953 年に十勝の幕別町に生まれる。東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。
その後、文部省宇宙科学研究所やカナダ国立科学院ヘルツベルグ宇宙物理学研究所の研究員、東北大学助教授を経て、1998 年に北海道大学教授となる。
2014年から北海道情報大学教授となり、現在に至る。
火星探査機「のぞみ」に搭載した紫外線分光器や金星探査機「あかつき」に搭載した紫外線イメージャの開発責任者。今回打ち上げを予定している超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の設計にも携わっている。
【お問い合わせ】
札幌市青少年科学館 管理課
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
電話:011-892-5001