冬の特別展「地球のフシギを体感!Hawaii展」(終了)

ハワイを丸ごとサイエンス!

冬の特別展「地球のフシギを体感!Hawaii展」

 

今もなお噴火する火山とそこから生まれる不思議な地形、固有の生態系や文化、世界中の天文台が集まるハワイには不思議がいっぱい。

 フシギ体験パスポートを受け取って常夏のハワイにひそむ不思議体験ツアーに出発だ!

イベント会場の様子

 

 

エリアと主な展示物

 

Welcomeエリア

フシギ体験パスポートを受け取って入国しよう。

海の中フォトスポット

 

フシギ体験パスポート

海の中フォトスポット

 

SEAエリア

波の仕組みの実演

ハワイアンキルトの模様の切り絵・塗り絵体験

 

なりきりハワイアンエリア

ハワイをイメージした衣装にデジタルお着替え体験しよう。

ハワイの楽器体験

 

火山エリア

溶岩トンネル  

高さ2メートルのキラウエア火山模型

火山の噴火実演溶岩トンネルをくぐる子どもたち

キラウエア火山の模型

 

天文エリア

天文観測所(すばる望遠鏡)模型、

すばるカードをつくろう、

ハワイの空で見ることができる星座の巨大星座早見盤

 

星空エリア

当館天文スタッフによるハワイの星空の解説(毎日開催 ①11時、②14時

ハワイの星空観望会

 

 

ステージエリア

フラやハワイアンミュージックのショー (土曜日、日曜日、祝日限定 ①11時30分、②13時)

 

ステージスケジュール

日程 出演時間 ハラウ名(団体名)

1月5日

(日曜日)

11時30分

~12時

ナープアレイ サクラ フラスタジオ

13時

~13時30分

クハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ・パー・オ-ラパ・カヒコ

1月11日

(土曜日)

11時30分

~12時

フラ&ウクレレパーアニウル

13時

~13時30分

ハーラウフラ カウルオカラージャパン

1月12日

(日曜日)

11時30分

~12時

ALOHA NUI 札幌

13時

~13時30分

マイレ本間フラスクール 進藤教室

1月13日

(月曜日

・祝日)

11時30分

~12時

ナープアオカウアイ

13時

~13時30分

札幌レイナニ・フラ・サークル

1月18日

(土曜日)

11時30分

~12時

アロハアイナフラプロジェクト

13時

~13時30分

カ・パー・フラ・オ・カウアノエ・オ・ヴァーヒラ・サッポロ

1月19日

(日曜日)

11時30分

~12時

ナオラニ オ マイレ ヤマザキ

13時

~13時30分

ハーラウ フラ オ ナーレイヒバ

 

フラステージ

 

スペシャルサイエンスショー (期間中の平日 13時15分)

スペシャルサイエンスショーの様子写真

 

 

特別展に合わせて日本初公開のハワイをテーマにしたプラネタリウムも1月から投影開始。

また、科学館から少し足を延ばしサンピアザ水族館やホテルエミシア札幌へも。

ぜひ、この機会に科学館にお越しください。

 

 

概要

【期間】令和2年1月5日(日曜日)~19日(日曜日) 本イベントは終了しました。

※上記期間中は休まず開館いたします。

【時間】9時30分~16時30分

【会場】札幌市青少年科学館 2階特別展示室

【料金】展示室観覧料のみ(中学生以下無料・大人700円)

 

特別展関連の記事もどうぞ

地球のフシギを体感!Hawaii展の裏話① 館内にぎやかし編

地球のフシギを体感!Hawaii展の裏話② プラネタリウム編

地球のフシギを体感!Hawaii展の裏話③ 一足早いバックヤードツアー

 

 

【後援】ハワイ州観光局、北海道

  ハワイ州観光局 公式ポータルサイトハワイ州観光局 バナー画像allhawaii ハワイ州観光局公式ラーニングポータルサイトアロハプログラム バナー画像Aloha Program

 

【協力】アポイ岳ジオパークビジターセンター北広島市エコミュージアムセンター国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所札幌市厚別図書館サンピアザ水族館市立札幌開成中等教育学校大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台東海大学札幌教養教育センターBishop Museum北翔大学北海道札幌北高等学校北海道大学総合博物館ホテルエミシア札幌三松正夫記念館(50音順)

 

【協賛】ハワイアン航空

 

 



…さらにチェック!


札幌市青少年科学館 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20 電話:011-892-5001 ファクス:011-894-5445 E-mail:info-ssc@slp.or.jp


258