人気の展示物はこれだ!ベテラン展示物の総選挙!

開館当時から活躍しているベテラン展示物の人気投票を開催いたしましたのでお知らせいたします。
…続きを読む »
宇宙の日記念 全国小・中学生作文絵画コンテスト結果・授賞式

「宇宙の日」記念 全国小・中学生作文絵画コンテストの科学館審査結果および授賞式の様子をお知らせいたします。たくさんのご応募ありがとうございました。
…続きを読む »
ばつぐんのアイディア! 札幌市創意くふう展を開催

子どもたちの興味や関心、思いつきから生まれる工夫がいっぱい詰まった作品展「札幌市創意くふう作品展」を開催しました。
…続きを読む »
リポート 祝☆プラネタリウム来場20万人突破

昨年4月にリニューアルしたプラネタリウムの来場者が20万人を突破しました。これを記念して「プラネタリウム来場20万人突破キャンペーン」を行います。※クリアファイルのプレゼントは終了しました。
…続きを読む »
イベントリポート 講演会『うんちはなぜ、茶色なの?』」

8月8日(火曜日)に、夏の特別展にあわせた講演会を開催しました。そのリポートと、質問をくれたお友だちへ、講師の髙岡先生からメッセージが届いています。
…続きを読む »
身近に宇宙を感じた! 山崎直子宇宙飛行士講演会を開催

当館の名誉館長である宇宙飛行士の山崎直子さんによる講演会を7月26日(水曜日)に開催し、多くの子どもたちに参加していただきました。
…続きを読む »
速報リポート! 夏の特別展「たべものの冒険」

7月22日(土曜日)から始まった夏の特別展「たべものの冒険~消化!そういうことか~」のリポートです。8月20日(日)まで開催しています。
…続きを読む »
大盛況! 科学“大”実験ブース

北海道科学大学と共催した「科学“大”実験」のイベントリポートです。
…続きを読む »
アイドルグループ「フルーティー」が来館

アイドルグループ「フルーティー」の皆さんが新曲「catch the future」のミュージックビデオ撮影で来館されました。
…続きを読む »
12月3日 『KAGAYAトークショー&サイン会』レポート
■12月3日(土曜日) KAGAYAトークショー&サイン会のレポートです。
…続きを読む »
6月1日 準天頂衛星「みちびき2号」が打ち上げられました!

6月1日(木曜日)に打ち上げられた「みちびき2号機」のオリジナルカウントダウン映像制作に、札幌市青少年科学館も参加しました。当日は、当館1階でその模様を上映しました。
…続きを読む »
8月4日 『親子工場見学会』レポート

去る8月4日(木曜日)に、『親子工場見学会 ~セメント工場を見に行こう!~』を一般社団法人セメント協会さんと共同で実施しました。そのときのレポートをお届けします。
…続きを読む »
夏の特別展の裏側 ~カラフルアンモナイト レプリカづくり~

イベント その2カラフルアンモナイト レプリカづくり アンモナイトの体や生息していた環境について学んだ後に、プラスチック粘土を使ってカラフルなアンモナイトのレプリカを作ります。 夏の特別展開催中、毎日
…続きを読む »
開館記念無料感謝デーレポート ※10月4日に終了しました
10月4日(土曜日)は、科学館が開館して33年目。 日ごろのご愛顧への感謝を込めて、みなさんに無料で楽しんでもらおう! ということで、一日限りの特別なイベントを企画しました。  
…続きを読む »
夏の特別展 「アストロアドベンチャー~宇宙飛行士になりたい~」レポート
暑い日が続いていますが、みなさん夏休みをいかがお過ごしですか? 夏休みもちょうど半分が過ぎ、そろそろ宿題にとりかかっている人も いれば、まだまだ遊びきれていない!という人もいるか
…続きを読む »