日曜実験室「おもしろ電池 つくって ためて 動かして」

■3月~6月の日曜日と祝日に開催。小学校3年生~中学生向けの科学教室です。
…続きを読む »
3月の科学館の工作室

■小中学生を対象にした科学館の工作室です。毎週日曜と祝日に開催します。
…続きを読む »
字幕付きプラネタリウム

■3月13日(土曜日)、14日(日曜日)職員の生解説に字幕を付けた特別プログラムです。
…続きを読む »
札幌市天文台夜間公開

■3月19日(金曜日)~21日(日曜日) 18時~20時 望遠鏡を使って季節の星を見ることができます。
…続きを読む »
サイエンスショー「音、光、地震…並じゃない波」

■1月~4月 期間中毎日開催 音や光の正体は…?さまざまな実験を通して、『波』の不思議を感じよう!
…続きを読む »
パネル展「新型コロナウイルスを知ろう!」

■1月5日(火曜日)~3月31日(水曜日)新型コロナウイルスについて模型やパネルを使って子どもむけにわかりやすく紹介します。
…続きを読む »
小中学生の春休み工作会

■春休み期間の工作室です。
…続きを読む »
宇宙セミナー「小惑星探査の時代 はやぶさ、はやぶさ2、オシリス・レックスからMMXへ」

■3月21日(日曜日) 小惑星探査機「はやぶさ2」のサンプル分析にたずさわる専門家の圦本教授の講演会です。
…続きを読む »