札幌では、月食の全過程を楽しむことができました!
↓ クリックすると大きくなります。
2014年10月8日 19時39分 皆既中の月
2014年10月8日 20時28分 皆既終了直後の月
2014年10月8日 月食全過程
写真・動画は、自由にご利用いただけます。利用される際には、©札幌市青少年科学館の表示を付けてご利用ください。
<動画>
2014年10月8日(水)皆既月食
地球の影によって満月が欠けて見える「月食」が日本全国で起こります。今回は月が地球の影にすっぽりと隠れる「皆既月食」となり、大気の影響で月が赤く染まります。肉眼でも楽しむことができますが、双眼鏡や望遠鏡を使ってじっくりと観察してみましょう。
■日程:2014年10月8日(水)
■時間:19:00~21:00
■場所:
札幌市青少年科学館 正面玄関前
札幌市天文台(地下鉄南北線 中島公園駅 3番出口徒歩5分 コンサートホールkitara 向かい)
■料金:無料
※申込は必要ありません。直接現地にお越しください。
※科学館の駐車場は、夜間使用できません。提携駐車場(アークシティ駐車場)をご利用ください。観望会会場にて、駐車券に押印いたします。
※天文台に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
※Ustreamにて中継を行う予定です(http://www.ustream.tv/channel/SSC-astro)。回線の都合なとで見られない場合もございます。あしからずご了承ください。なお、天文台内の20cm望遠鏡は公開いたしません。
※悪天候の場合は中止になります。当日18:00以降、札幌市青少年科学館(011-892-5004)または、札幌市天文台(011-511-9624)までお問い合わせください。実施となった場合も、その後の天候によってはご覧いただけないこともあります。
前日までのお問い合わせは、青少年科学館(011-892-5004)まで。
2014年10月8日(水)札幌での月食 ステラナビゲータVer.9より作成
<札幌での時刻>
16:56 月の出、 18:14 部分月食の始め、
19:24~20:24 皆既月食 (19:54 食の最大(食分1.171))、
21:34 部分月食の終わり
観察キャンペーン
「皆既月食を観察しよう2014」キャンペーン(国立天文台)
「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーン(JAXA宇宙教育センター)